Q&A

初回の施術前に確認しておきたい点に院長がお答えします

妊娠中や生理中にも受けられるのかなど不明点をすっきりさせます

大変悩ましい肩こり・腰痛・膝痛などを根本から回復させるため、これからカイロプラクティックの予約を入れようかとご検討くださっているお客様にとって、その施術院がどのような対応をしているのか事前に確認することは非常に大切です。

初回の施術前に、施術院までよくいただくお問い合わせに関しては院長が事前に回答することで、お問い合わせのお手間をかけず気軽にご予約くださればと考えております。どのくらいの回数で回復が見込まれるのか、保険適用はできるのかなど、不明点にお答えしてまいります。

よくある質問

  • どんな症状の時に利用すればいいのですか?

    肩こり・首の痛み・頭痛・五十肩・腰痛・坐骨神経痛・寝違いギックリ腰・関節痛・手足のしびれ・冷え性・不眠症・生理痛・便秘・慢性疲労 等々

  • 1回の治療で良くなりますか?

    症状により異なります。1回で良くなる方もみえますが、症状がひどい方や痛みが強い方は短い間隔で施術を受けて頂くといいと思います。

    また、慢性的な肩こりや腰痛の方は2週間に1回なり1ヶ月に1回など定期的に治療させて頂くことが理想です。

    ※お客様にご理解頂きたい事として、症状の原因が分からない時や当院の治療の対象ではないと判断した時には病院での診察をお勧めする事もあります。

  • 保険は使えますか?

    保険適用はされておりませんので全て実費となります。

  • どの年代の方が多く来院されますか?

    30代~50代の方が多いと思いますが、当院ではお客様の状態に合わせた安全な施術を心がけておりますので、小学生のお子様から90才のお年寄りまで幅広い年代の方々に利用して頂いております。

  • 妊娠中や生理中でも施術を受けられますか?

    生理中でも治療は可能ですが、出血がひどい時は控えて頂いた方がいいと思います。

    妊婦の方の場合、安定期(妊娠5ヶ月)~臨月前(妊娠9ヶ月)まででしたら施術は可能です。

    当院では側臥位・座位など妊婦さんのお腹に負担のかからない体位で施術を行います。

    ご心配な方は医師との相談の上、ご来院下さい。

  • 施術後はお風呂に入ってもいいですか?

    入って頂いて大丈夫です。

    多くのお客様の症状は、筋肉の緊張によるものなので、お風呂に入り温めることで筋肉がゆるみ施術効果が高まります。

    ただし、ギックリ腰などの急性の痛みは温めると炎症が広がり痛みが増す可能性があるのでお風呂は厳禁です。

    判断でお困りの方は来院時にお聞きください。

施術院によって対応している不調の種類や、回復が得意な不調の種類なども千差万別です。そのため、自分が悩んでいるこりや痛みを回復させるにあたって、候補の施術院がその不調に対する施術の回復実績があるのか、そして対応しているのかなどを事前に確認しておくことは非常に重要なことです。よくいただくお問い合わせの中にも、対応している不調の種類などへの質問があるため、事前にご確認いただけましたら嬉しい限りです。

また保険適用での3割負担で施術は受けられるのか、妊娠中や整理中でもカイロは受けられるのか、施術後は当日中にお風呂に入っても大丈夫なのかなど、初回のご予約前にぜひ回答をご覧ください。皆様の不明点がすっきりし安心した状態で、初回の施術当日にお会いできることを楽しみにしております。施術者として責任を持って、お客様の肩こりや腰痛などといった不調を根本から回復できるよう、全力で施術いたします。